2023年11月14日火曜日

ハンディ機TH-D75発売予定


 今年8月のハムフェアで話題になった、JVCケンウッドの最新ハンディ機「TH-D75」(アマチュア無線機)の発売予定時期が2024年1月末に決まったらしく、予約開始のお知らせが販売店から届いた。再開局申請のために新規購入機種を探している最中なのだが、とりあえずはハンディ機種で再開しようと思っているので、同モデルはとても気になる存在である。バンドは144と430MHzなのだが、受信機能が充実している。特に関心があるのはエアバンドのほか、短波帯でしかもSSB受信が可能であることだ。つまり、HFのアマ無線も受信できることになる。もちろん、アンテナ性能に大きく依存することは承知しているが、かなり期待している。

思い切って予約してしまおうかとも思ったが、どうせならエアバンドの周波数がプリセットされた「エアバンドスペシャル」が出ないかと様子を見ているところである(笑)。


2023年9月25日月曜日

アマチュア無線の制度改正

 昨年初夏に体調を崩して以後、大病と大怪我のダブルパンチで、まだ積極的リハビリの最中である。

それはさておき、本日9月25日よりアマチュア無線に関する大きな制度改正が施行されている。詳しくは総務省やJARLなどの公式サイトで確認願いたいが、主には次の3点だ。

・新バンドプランの実施

・無線局免許状の記載事項一括表示

・FT8運用などの際の付加装置についての届け出・申請が不要

今年3月には「体験運用制度」も許可されているので、2023年はアマチュア無線にとって変化の多い年と言える。

私が最初に開局した高校生のころから比べると、許可される送信出力が大幅にアップされているし、割り当て周波数帯も増えているし、ゲストオペレーター運用もあるし、さらにはデジタル化やインターネット利用などもあって、隔世の感がある。

当局はと言えば、実は現在いったん閉局中である。というのも、8月で無線局免許状の有効期限を迎え、そのまま廃止申請を行ったからだ。許可されていた設備が新スプリアス規制に対応しておらず、そのまま更新ができなかったので、機材を入れ替えるなら、新規申請をするほうが手間が少なくて済むと思ったわけだ。

来年早々には再び開局申請をする予定である。

2023年7月31日月曜日

有料道路通行料割引証の制度変更

今年03/27より、身体障害者向けの「有料道路通行料割引証」制度に若干の変更があったようだ。従来は自家用車両の登録番号(ナンバープレート表示)を申請時に登録する必要があったのだが、自家用車をもっていなくても登録可能となったのだ。ということはつまり、自分の車以外、たとえば親戚や友人の車、レンタカー、タクシー(条件付き)などに乗車しても割引対象となるわけだ。奇しくも今年に入って20年近く使っていた自家用車を手放したので、この変更はとても助かる。
先日ふと思い出して、もう期限切れになていた割引証を更新しよう、いや期限切れなので新規登録になるかなと調べていたらこの事実に行き当たった。いま車を持たない身としては好都合である。
というわけで、さっそく最寄りの役所出張所に行き、発行してもらった。以前は自動車登録番号が記載されていた欄に「自動車登録なし」というゴム印が押されていた。来年、新車を購入予定なので、その際にいちいち変更申請しなくてもよいというのは助かるし、そもそも旅先などでレンタカーを使うときも割引適用というのがGoodである。まぁ、今のところ旅に出る予定もないのだが、その昔、沖縄旅行でレンタカーを使ったときに有料道路割引が受けられず、ちょっと残念な思いをしたことを思い出した。

2023年4月3日月曜日

令和5年度 銃砲一斉検査(銃検)

 年に一回の銃砲検査は毎年春に実施されるが、今年は3月下旬だった。いつもは4月に行われるのだが、今年は広島サミットなどの影響で前倒しになったのだろう。

もちろん私も指定された日に出かけるべく準備をしていたのだが、その日はあいにく朝から強い雨模様。自宅から空気銃を抱えて(もちろんケース入り)、車椅子で警察署へ向かう身としては好ましくない天候だった。細かな時間指定はないものの、当日は午後から来客がありアテンドしなければならなかったので、止むを得ずTELして日程変更してもらった。

案内には「やむを得ない事情」以外は変更できないようなセリフが書かれていたので、ドキドキしながらTELしたが、意外とあっさり受け付けてくれ、理由すら聞かれなかった。しかも予備日でなくともよいという。というわけで、個人的に生活安全課を訪問して検査を受けるということになった。

今年に入って体調不良のため「実績」がなかったが、幸い昨年数回射撃練習をしていたので、実績について指摘されることはなかった。

問題は来年の銃砲検査である。このままだと今年度は射撃場へ行くことができなさそうなのだ。というのも、昨年後半から体調を崩して長期入院となり、おまけに今年退院直後に大きなけがを負ったためにリハビリを続けることになったからだ。事情が事情だけに、またこれまでまじめにやってきたこともあり、1年ぐらいは実績なしでお目こぼしになることも考えられるが、一歩進んで「所持許可返納」を勧められる可能性もある。実際、先が見えないので、個人的にもいちど年貢を納めようかという気持ちもある。悩むところだ。

警察署に行ったついでに、身体障害者用の「駐車禁止除外標票」の継続申請もしておいた。これは自家用車が無くても申請可能だ。